- 07/24/2022
自作代行サービスを始めました
こんにちは、ガマ太郎です。 自作代行サービスを始めたので、お知らせです。自作代行サービスとは、パーツを購入してもらいこちらで組み立てからOSインストールまで完了させるサービスのことです。 ココナラに出品しているので、ご興味や関心がありましたらぜひ相談だけでもよろしくお願い致します。 また、パーツの相談だけでしたら当ブログでも相談に乗りますので、ぜひお気軽に質問してください^^ […]
こんにちは、ガマ太郎です。 自作代行サービスを始めたので、お知らせです。自作代行サービスとは、パーツを購入してもらいこちらで組み立てからOSインストールまで完了させるサービスのことです。 ココナラに出品しているので、ご興味や関心がありましたらぜひ相談だけでもよろしくお願い致します。 また、パーツの相談だけでしたら当ブログでも相談に乗りますので、ぜひお気軽に質問してください^^ […]
こんにちは、ガマ太郎です。 つい最近、キーボードを購入したので、紹介したいと思います^^あと、最近就活で心が折れかけています…皆さんも体調を崩しやすい時期ですので、無理なさらず! それでは、今回紹介するキーボードは、こちらです! Ducky One2 Mini RGB 60% 皆さん、Duckyというブランドを聞いたことがありますか? 簡単に説明すると、1998年に台湾で創業し […]
皆さんこんにちは、ガマ太郎です。もう11月になりましたが、まだ暑かったり寒かったりと天気が安定しませんが、十分休みを取りながら過ごしていきましょう。 さて、今回は韓国メーカーであるHJCのヘルメットの紹介とレビューをしたいと思います。 韓国メーカーと聞いて、不安に思う方は多数いるのではないでしょうか。不満点は正直にレビューをしますので、ぜひ参考にしてくだされば幸いです。 HJC […]
こんにちは、ガマ太郎です。最近涼しくなってきましたね。体調を崩しやすい時期なので皆さん気をつけていきましょう。 ところで自分には弟がいるのですが、一緒にツーリングしているのでその際にインカムが必要なため中華製インカムメーカーFODSPORTSをAmazonにて購入したので、今回はこの商品について本音でレビューしていきます。ツーリングしようとしている方にはとても参考になるのではな […]
こんにちは、ガマ太郎です。 最近バイクが納車されて、朝早くバイク走行の練習をしたり、バイクの情報を調べたりして気分がすこしウキウキです。 納車されたバイクの記事は別の機会に書こうと思います。 今回は、自分が使っているAraiのヘルメットであるVector Xのレビューをしていこうと思います。正直な感想を述べているので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 1・Vector X […]
こんにちは、ガマ太郎です。 まだまだ寒い日が続き辛いですが、皆さん体調管理をしっかりして、健康に過ごしていきましょう。 さて、今回はRTX3070の性能を測っていきたいと思います。検証に用いたのはGIGABYTE AORUS RTX3070 MASTERです。AORUS RTX3070 MASTERの各機能についても紹介していきます。 AORUS RTX3070 MASTER […]
こんにちは、ガマ太郎です。 3月に入り、すこしづつ暖かくなってきて春をすこし感じられるようになりましたね。学生の方は4月まで休みだと思うのでゆっくり休みましょう。社会人や自営業の方は、決算時期で忙しいと思いますが、頑張ってください! さて今回は、僕が使っているゲーミングモニターのレビューをしていきます。 レビューする商品は、LG 曲面ウルトラワイドゲーミングモニター34UC79 […]
こんにちは、ガマ太郎です。 インフルエンザはよくなりましたが、外に出ると寒くて鼻水と咳が止まらなくなるのがつらいです。 あと、ペンタブを買ったのでこれからイラストが上手になったらイラスト制作依頼も受付しようかなと思っています。よろしくお願いします^^ さて、今回は以前使っていたケースファンの騒音がひどすぎて、耐えられず新しくケースファンを買い替えたので、そのケースファンの紹介と […]
こんにちは、ガマ太郎です。 一週間前にインフルエンザA型になり、寝込んでいましたが無事回復しました。インフルエンザやノロウイルスなどがはやる時期ですので、皆さん体調管理や手洗いうがいをしっかりしましょう。 さて、今回はおすすめのCPUグリスを紹介します。といってもCPUグリスって何という方もいると思うので、簡単にCPUグリスの解説をしてから商品紹介に入っていきたいと思います。 […]
こんにちは、ガマ太郎です。 再びマインクラフトをやり始めました。PC版ですが、だれか一緒にやってくれる人いたらツイッターで声かけてください^^ ここで質問なのですが、皆さんゲームでコミュニケーションをとるとき文字でチャットか声いわゆるボイスチャットどちらでとりますか? いずれにせよ、ゲームをする上で、文字でも声でもコミュニケーションをとることは大事です。ただし文字でチャットする […]